プロフィール

このブログにご訪問いただきありがとうございます。

サイト運営者のみちみちと申します。

自己紹介

私は、1961年7月生まれ、今年(2022年)で61歳になりました。

茨城県水戸市生まれで会社員の父と専業主婦の母の間に第一子の長女として生まれました。

妹と弟がいます。

大学は、就職はしたくないし、みんな行くからという、目的意識に欠けたほわーんとした受験生で 過去問を解くこともせず(嘘でしょ!笑)、当然撃沈。

浪人をさせて貰って 予備校に通っても勉強せずにテレビ三昧(郷ひろみが大好きだった)だったので 再び撃沈。

仕方なくビジネス系の専門学校に進み、都市銀行の女性行員として社会に滑り込みました。

ミス稲荷町(支店の名前)と呼ばれるほど、ミスばっかりしましたが、おかげさまで人に恵まれ、銀行員生活は楽しい思い出です。

職場結婚するまで、7年間勤務しました。

専業主婦歴、ざっと12年、長女、長男に恵まれ、夫の転勤で金沢、奈良、東京と社宅暮らしを経験し、夢中で子育てをしてました。

そのあとパートにでまして、パート主婦。その間に世の中は、どんどん進み、乗り遅れた私は、パソコンが超苦手です。

今は、夫と二人暮らしです。仕事は、銀行でパート勤務をしています。

 

ブログを始めた経緯とブログを通じてお伝えしたいこと

突然ですが、私の母は、もうすぐ88歳になります。

数年前から認知症になってしまい、いろいろありましたが、

今は、グループホームにお世話になっています。

母は、14年間、田舎の両親の遠距離介護をして見送り、その数年後、今度は、父の介護も7年間して、見送りました。

やっと自分の時間が持てるのねと思っていたのに その母が、「何もしたいことがないの」と言うのを聞いて、私は、とてもショックを受け、自分の人生に向き合うことの大切さに今更ながらですが、気付きました。

受け身ではなく もっと能動的に自分の人生を設計して 昨日よりも、よりよく生きられるように 挑戦したり、発見したりして 毎日を面白がっていたい、そしてその日々を発信することで 気の合う方たちと繋がりたいと思うようになりました。

ちょうど良いタイミングで コミュニティでWordpressを始めようというイベントがあり、やってみたいと参加したものの ここまでものすごーく大変でした。

サーバーを借りて、ドメインを借りて、テーマを選定して、インストールして・・・。

でもパソコン苦手な私でも テクノロジーのおかげでなんとかなるものですね。ググったり、ググったり、ググったりすれば(笑)。

このブログで 同年代の方や若い方の問題解決のヒントになるような発信ができるように そして私自身も成長していけるようにと願っています。

好きなこと

  • 走ること・・・山形ラフランスマラソン大会(ハーフ)に出場して、はまりました。
  • 勝間塾・・・・2020年12月から。毎日、刺激を受けています。
  • 読書・・・・・こちらも刺激がいっぱい。
  • Excel・・・・・パソコンコンプレックスを克服したくて、勉強を始めました。面白いです。

 

まとめ

これからも やってみたい、行ってみたい、会ってみたいという気持ちを大切に 撃沈しながら(笑)新しいことに挑戦していきたいと思います。

そしてこのブログが、どなたかのお役に立つことがあるように 育てて行きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました