失敗して傷ついているあなたへ 楠木建さんの「絶対悲観主義」でまたすぐに挑戦できます

読書

何かを始めたいと思ったとき 上手く行くことを想像しますよね?

でも 上手く行かないことのほうが多いのではないでしょうか?

失敗して傷つき やめてしまうの繰り返し。

でももう、失敗をデフォルトにしようよというお話です。

そうすると、どうせ失敗するから、やりたいことを我慢せずに、ちょっとやってみようかと挑戦のハードルが下がって、リスクを小さく取ってやってみたり出来るし、沢山できるので、いつか成功したりして その時の喜びは、ひとしお(笑)というわけです。

そんな言葉遊びのようなアホな話あるかいな~と思われますか?

あるんです。

楠木建さんが、絶対悲観主義を勧めてくれています。

悲観主義が絶対ですから 暗く感じますか?

いやいや逆のというか、悲観主義の先の楽観主義なんです。

失敗しても気にせず、工夫しながら取り組み続けることが成功への道なんですね

同じコミュニティの方から 「VOOX」を教えてもらいました。

めっちゃ、面白い!


VOOX - プロから直接学ぶ音声メディア
早速VOOXを聴いてみよう! 1話10分、プロフェッショナルから学べる音声メディア。アカデミアからビジネスの最前線まで、各界の第一人者がオリジナル音声コンテンツを提供中。いつでもどこでも気軽に学べる。

楠木建さんとショーンコネリー

『「あなたの仕事は絶対に上手くいかない」楠木建さんの仕事哲学「絶対悲観主義」』

まず、お声にしびれてしまいました。

そして、ショーン・コネリーに似たお顔。

「中学生の部活で柔道部に入ったけれど、合わずに帰宅部となり、家で何をやったかというと、映画が好きで見ていたが、その中で最も惹かれたのが、007のショーン・コネリーでどんなピンチや困難でも余裕の表情であるところがしびれた。

自分もこれでいこうと思い、余裕をみせて、8割主義で物事に当たると、何事も上手くいかないし、周りからも手を抜いていると見られる、自分でも『しょうがないよ、全力出してないんだから』と言い訳をする。」

ここで、私、この方が、好きだなあと思いました。

絶対悲観主義ってどんな主義?

仕事でも生活でも何でも相手がいることだから、上手くいかないのが普通と考える。

そこからスタートして、上手くいかない→やっぱりね、又上手くいかない→そうだよね→上手くいった→あれ、まぐれ?でもめっちゃ嬉しい!

というのが、達成感がマックスになるそうです(笑)。

どうせ上手くいかないからと何もしないのではなく、取りかかるハードルを下げて、やってみる。

絶対上手くいかないから、失敗してもダメージは受けない

変に落ち込まず、楽になる。

悲観主義の先にある楽観主義だから絶対悲観主義となるわけ。

派手さはないけれど、「絶対悲観主義」は、偽らない本当の自分に寄り添った、堅苦しくない自然な考え方のように感じます。

まとめ・・・変に落ち込まず楽になろう


実は、昨日、仕事でちょっと嫌なことがあり、もやもやしていました。

色んな人がいて、色々な考え方があるよねとわかってはいても 心の底からは、納得できず、アサーティブに話し合えたら良いのですが、それが可能とも思えず、我慢するしかないなと思っていました。


でも、上手く行かないことが当たり前なのだから、我慢せずに、「どういう考えでそのようにしたのですか?」と聞けば良かったと思いました。

それに納得できなくても、やっぱりね(笑)と思えばいい。

そして、懲りずに 我慢することなく、話してみることを繰り返す。

いつか、接点が見つかることもあるかもしれない。


思いがけず、今朝、楠木さんの考え方に触れることが出来て 明るい気持ちに転換出来ました。

絶対悲観主義、今の時代だからこそ 心のバランスを保つためにも持つべき指針だと思いました。

VOOXでご本人のお声に痺れましたが、ご本もよかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました